fc2ブログ

2016.03.26.Sat.07:11
携帯メールアドレス変更のお知らせ

いつもありがとうございます。

かねてより変えるかも〜と言っておりました携帯キャリアを
やっとやっと変更することにしました。
オモイコシガアガッタヨ


お伝えしておりました
nから始まる@ezweb.ne.jpのメールアドレスは
今後利用できなくなりますのでアドレス帳の変更をお願いします。

新メールアドレス:info●aqua-rose.com
(●を@に換えてください)


比較的新しい生徒様には
キャリア変更を視野に入れて
上記新メールアドレスをお伝えしておりましたので
変更していただく必要はございませんが
ご確認をお願いできたらな、と思います。

お手数おかけいたしますがどうぞよろしくお願い申し上げます




☆2016.4.1追記☆
nから始まる@ezweb.ne.jpのメールアドレスで連絡を取り合っていた方に新しいメールアドレスからメールを差し上げてもパソコンメールのせいか戻ってきてしまうケースがあります。
このブログに気づいたら受け取れるよう設定していただけると嬉しいです。



生徒さんのヒナヒナ

2016.03.05.Sat.14:01
生徒さんの作品「ヒナヒナ」です。


image1.jpg

今回はなかなか進まず(._.)ようやく完成しました。
次作からはゆとりを持って集中して取り掛かりたいと思います。

というメッセージも一緒にいただきました。


このレイは、
マーク&カットにも時間がかかりますし
メイキングにも時間がかかります。
そのレイをお仕事がお忙しい中
几帳面に作ってくださって大変だったと思います。

お疲れさまでした





爽やかカラーのマウナロア

2016.03.01.Tue.14:41
今年は閏年。
昨日は4年に一度の2月29日でした。
みなさんは、この貴重な日をどのように過ごされましたか?

そして今日からは3月。
これから日ごとに春めいて来ることでしょう。



さて先週のお話になりますが、
資格取得プログラムを受講中の生徒様から
作品画像が届きましたのでご紹介します。



ハードリボンで作る「マウナロア」

KIMG0687-1.jpg

KIMG0688.jpg


マウナロアとは、
この作品のようなフラットな(平らな)レイの総称です。

ですのでこのレイはハワイアンリボンレイでは珍しく(?)
お花の名前が付いてないレイになりますね。



多くの方と接していると
一生懸命前向きに頑張っているのか
ちょっと小休止なのか
なんとなーくですが、わかる時があります。

こちらの生徒さんは県外の方でして
通信で受講してくださっています。

お一人で課題を進めていると
時には行き詰まってしまう事もあろうかと思いますが
「先生になるんだ」という強い信念のもと
頑張っていらっしゃいます。

そんな彼女を見ていると
私がリボンレイを始めたばかりの頃を思い出して
頑張れ頑張ってと遠くからですがエールを送っています。
(届いてるかな?)




資格取得を目指して

2016.01.28.Thu.13:59
暖冬だった今までとうってかわって
今週はじめの寒さは堪えました。

お水が供給されていない地域のみなさまは
大変と思いますが
寒冷地でそれなりの対策をしている我が家でさえ
水道が凍結してしまい昨日やっと出ました。


そんな寒い中
リボンレイ資格取得を目指す生徒さまが
頑張って作ってくださった作品をご紹介します。


IMG_0291_Fotor_Fotor_Collage.jpg

フィンガーレイ
  最初はうまくコツがつかめずに苦労しましたが、1回編んで、ほどいてまた編んでを、4回やりました。
  自分なりに、コツがつかめて編むことができました。
  ボウがまだ上手にできなくです。


と、生徒様。


何度も何度も作り直してくださったそうで
大変お疲れさまでした。

リボンレイに限らず、
ラクして簡単に、
とはなかなかいかないものです。

努力は間違いなくご自身のためになるハズです。


引き続きリボンレイメイキングを楽しんでください。
お疲れさまでした。





謹賀新年

2016.01.01.Fri.01:44
新年おめでとうございます。


2016nenga5.jpg


昨年中はAQUAROSEをご愛顧くださいまして
誠にありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。