リボンレイ教室2015年5月自宅クラス
2015.05.22.Fri.09:52
5月の自宅クラスにお越しくださった
生徒さんの作品です。
自宅クラスはカルチャーや出張クラスと違って
時間にゆとりがある分
リボンレイ以外のお話で夢中になり
お写真撮り忘れる事が多くて
お写真いただいた方のみですみません。。。
キャロル先生デザインのセレブレーションレイ
きっちり丁寧に作ってくださって
私よりも仕事が綺麗かも

サティフィケートプログラムと同時進行で
自宅クラスでカジュアルレッスンも受けてくださっている
生徒さんのイエローマム 黄色い菊のお花のレイです。
こちらも綺麗に美しく仕上がっています

どちらも手間のかかる作品を
綺麗に作ってくださってありがとうございました
生徒さんの作品です。
自宅クラスはカルチャーや出張クラスと違って
時間にゆとりがある分
リボンレイ以外のお話で夢中になり
お写真撮り忘れる事が多くて
お写真いただいた方のみですみません。。。
キャロル先生デザインのセレブレーションレイ
きっちり丁寧に作ってくださって
私よりも仕事が綺麗かも


サティフィケートプログラムと同時進行で
自宅クラスでカジュアルレッスンも受けてくださっている
生徒さんのイエローマム 黄色い菊のお花のレイです。
こちらも綺麗に美しく仕上がっています


どちらも手間のかかる作品を
綺麗に作ってくださってありがとうございました

スポンサーサイト
親子レッスン
2014.08.06.Wed.19:05
今日の自宅クラスは小学4年生のHちゃんが
お母さんと一緒に来てくれました。
前に合ったのは、確か一年生の時だったかな。
随分お姉さんになっててビックリしました。
この日をとーーーっても楽しみにしていてくれたそうで
ありがとう
夏休みの日記にも書いてくれるかなぁ?
将来はリボンレイの先生
になるとか
楽しかった って言ってもらえてよかったわ。
また作りに来てくださいね

お母さんと一緒に来てくれました。
前に合ったのは、確か一年生の時だったかな。
随分お姉さんになっててビックリしました。
この日をとーーーっても楽しみにしていてくれたそうで
ありがとう

夏休みの日記にも書いてくれるかなぁ?
将来はリボンレイの先生


楽しかった って言ってもらえてよかったわ。
また作りに来てくださいね


県外からの生徒さん
2014.07.16.Wed.20:55
7月は遠方からはじめての生徒さんが多くいらしてくださって
私の方が恐縮してしまうほどなのですが
今日の生徒さんは県外からお越しくださいました。
まずは小学生以来カモというかぎ針編みからシェアしました。
糸のかけ方、かぎ針の持ち方と
最初はぎこちなくて
私も(多分彼女も)大丈夫・・・?ヤバイ・・・かも?
だったのですが
なんとかおうちで続きを作っていただけるまでになりました。
ヨカッタ^^
プログラム受講中という事もあり
折角お越しくださったこのチャンスに(笑)
ステッチの確認とプッシングを見せていただきました。
まだまだ先は長い道のりですが
私もできる限りサポートさせていただきますので
目標を持ってそれに向かって頑張ってほしいな、と思いました。

ちょっとアドバイス
させていただいたピカケステッチ
すご~~~く上手に
見違えるように綺麗にできるようになりました
こんな時、生徒さんてスゴイなぁ と思います。
と共に、私もちょっと自慢に思うのでした
私の方が恐縮してしまうほどなのですが
今日の生徒さんは県外からお越しくださいました。
まずは小学生以来カモというかぎ針編みからシェアしました。
糸のかけ方、かぎ針の持ち方と
最初はぎこちなくて
私も(多分彼女も)大丈夫・・・?ヤバイ・・・かも?

だったのですが
なんとかおうちで続きを作っていただけるまでになりました。
ヨカッタ^^
プログラム受講中という事もあり
折角お越しくださったこのチャンスに(笑)
ステッチの確認とプッシングを見せていただきました。
まだまだ先は長い道のりですが
私もできる限りサポートさせていただきますので
目標を持ってそれに向かって頑張ってほしいな、と思いました。

ちょっとアドバイス

すご~~~く上手に
見違えるように綺麗にできるようになりました

こんな時、生徒さんてスゴイなぁ と思います。
と共に、私もちょっと自慢に思うのでした

今日のレッスン
2014.06.13.Fri.19:50
嵐の翔君カラーのストラップを作りに来てくださいました。

翔君カラーのレッドはすぐに決まったのですが
オーガンジーの色選びに迷われて
カナリアイエローを選ばれました。
偶然ハワイの王族カラーですね。
これから残りのメンバーのカラーで作るそうです。

翔君カラーのレッドはすぐに決まったのですが
オーガンジーの色選びに迷われて
カナリアイエローを選ばれました。
偶然ハワイの王族カラーですね。
これから残りのメンバーのカラーで作るそうです。
ディプロマまであと一つ
2014.04.23.Wed.16:22
今日お越しくださいましたのは
AQUAROSEディプロマプログラム受講中の生徒さんです。
プログラム最後のレイをレッスンしていかれましたので
来月には拝見できるかな・・・と思います。
今後、更に上を目指すかどうかはまだ考え中ということですが
良いお返事を聞けるといいな・・・とちょっと期待しているところです。
「すぐ近くにライバルと言うか
同業者ができるのってイヤじゃないんですか?」
今日はそんなお話もしましたが
リボンレイを知っている方はまだまだ多くないですし
時には共感したり、助け合ったり
何より同じ事を楽しめる人がそばにいてくれるのって
心強いんじゃないかな・・・と想像しています。
ディプロマをもらったからハイもうおしまいっ
というわけでもないですし
これからはお互いに作品をシェアしあえる
そんな関係を築いて行けたら良いな~ と思っています。
こちらはそのNさんの作品です

ピカケステッチが苦手 とおっしゃっていましたが
何本も何本も何本も作るうちに
こんなに上手になりました。
継続は力なり
まさにそんなことを感じた今日のレッスンでした。
AQUAROSEディプロマプログラム受講中の生徒さんです。
プログラム最後のレイをレッスンしていかれましたので
来月には拝見できるかな・・・と思います。
今後、更に上を目指すかどうかはまだ考え中ということですが
良いお返事を聞けるといいな・・・とちょっと期待しているところです。
「すぐ近くにライバルと言うか
同業者ができるのってイヤじゃないんですか?」
今日はそんなお話もしましたが
リボンレイを知っている方はまだまだ多くないですし
時には共感したり、助け合ったり
何より同じ事を楽しめる人がそばにいてくれるのって
心強いんじゃないかな・・・と想像しています。
ディプロマをもらったからハイもうおしまいっ
というわけでもないですし
これからはお互いに作品をシェアしあえる
そんな関係を築いて行けたら良いな~ と思っています。
こちらはそのNさんの作品です

ピカケステッチが苦手 とおっしゃっていましたが
何本も何本も何本も作るうちに
こんなに上手になりました。
継続は力なり
まさにそんなことを感じた今日のレッスンでした。
リボンレイレッスン自宅クラス(2013年9月13日)
2013.09.13.Fri.18:31
ここ数日暑い日が続いており
今日も30度超えて暑かったです
お日様ギラギラということもなく
見上げてみれば空の感じは秋の様子なのに
湿度が高くてちょっと体に堪えます。。。

こちらのサイドバイサイドストラップは
Aさんの作品です。
嵐の翔君LOVE
なので
翔君カラーのレッドに近いピンクで作られました。

ヒナヒナはコース受講中のMNさんの作品です。
ピカケ苦手との事ですが
いやいやなんの、手元を見ていたら
この作品が仕上がる頃には
バッチリ
になっていそうな気がします。
来月、楽しみにお待ちしておりますね^^
お疲れ様でした
mahalo
今日も30度超えて暑かったです

お日様ギラギラということもなく
見上げてみれば空の感じは秋の様子なのに
湿度が高くてちょっと体に堪えます。。。

こちらのサイドバイサイドストラップは
Aさんの作品です。
嵐の翔君LOVE

翔君カラーのレッドに近いピンクで作られました。

ヒナヒナはコース受講中のMNさんの作品です。
ピカケ苦手との事ですが
いやいやなんの、手元を見ていたら
この作品が仕上がる頃には
バッチリ

来月、楽しみにお待ちしておりますね^^
お疲れ様でした
mahalo
リボンレイ教室自宅クラス(2013年8月2日)
2013.08.02.Fri.22:19
本日2回目のご参加Hさん
前回作品のプルメリアをお持ちくださいました。
何本もの練習の成果が
ちゃんと作品に出ていました。nice!
今日はそちらの仕上げをしてから
ランタンイリマw/ククイをスタートされました。

ビミョーな縫い位置を針先で感じることができて
今日は大きな収穫がありましたね。
次回、出来上がりを拝見するのが楽しみです。
お仕事お休みの日に
リボンレイレッスンにご参加下さいまして
ありがとうございます。
また次回もお待ちしております。
前回作品のプルメリアをお持ちくださいました。
何本もの練習の成果が
ちゃんと作品に出ていました。nice!

今日はそちらの仕上げをしてから
ランタンイリマw/ククイをスタートされました。

ビミョーな縫い位置を針先で感じることができて
今日は大きな収穫がありましたね。
次回、出来上がりを拝見するのが楽しみです。
お仕事お休みの日に
リボンレイレッスンにご参加下さいまして
ありがとうございます。
また次回もお待ちしております。
リボンレイ自宅クラス(2013年7月12日)
2013.07.12.Fri.22:05
今日、初めてお越しくださった生徒さん
インターネットで
リボンレイの教室を探してきてくださいました。
ありがとうございます
ご希望が
「
1つのプルメリア」との事でしたので
簡単な方でご用意しました。
リボンレイはほぼ初めてだそうですが
元々手芸が大好きとおっしゃるだけあって
短時間でコツもつかみ
50センチほどできました。
残りは宿題となりますが
無理なさらないように楽しんで作ってください

また次回お待ちしております。
お疲れ様でした。
インターネットで
リボンレイの教室を探してきてくださいました。
ありがとうございます

ご希望が
「

簡単な方でご用意しました。
リボンレイはほぼ初めてだそうですが
元々手芸が大好きとおっしゃるだけあって
短時間でコツもつかみ
50センチほどできました。
残りは宿題となりますが
無理なさらないように楽しんで作ってください


また次回お待ちしております。
お疲れ様でした。
梅雨明けの自宅クラス
2013.07.08.Mon.17:58
先週、関東と一緒に梅雨明けしたと発表があったようですが
こちらは、その後も雨が続きまして
ホントの梅雨明けはいつかしらん・・・と
待ち遠しかったのですが、
やっと、梅雨明けした模様です


さて今日の自宅クラス午前の生徒さん
同系色の濃淡でツイステッドダリアをスタートなさいました。
おしゃべりしながらここまでできました。

これからの夏休みが・・
ということで(笑)次回9月にお目にかかることにしました。
お待ちしております
午後はリボンレイ体験にいらしてくださったのですが
お写真撮り忘れちゃいました
ごめんなさ~い
丁寧にストラップを作られて
追加でキットもお買い上げくださいました。
おうちで出来ましたでしょうか?
こちらも次回9月、お待ちしております。
急に暑くなったので、ちょっと体が辛いです・・・ネ
体調崩さないよう
こまめに水分補給をして暑い夏を乗り切りましょう
こちらは、その後も雨が続きまして
ホントの梅雨明けはいつかしらん・・・と
待ち遠しかったのですが、
やっと、梅雨明けした模様です



さて今日の自宅クラス午前の生徒さん
同系色の濃淡でツイステッドダリアをスタートなさいました。
おしゃべりしながらここまでできました。

これからの夏休みが・・

ということで(笑)次回9月にお目にかかることにしました。
お待ちしております

午後はリボンレイ体験にいらしてくださったのですが
お写真撮り忘れちゃいました

ごめんなさ~い
丁寧にストラップを作られて
追加でキットもお買い上げくださいました。
おうちで出来ましたでしょうか?
こちらも次回9月、お待ちしております。
急に暑くなったので、ちょっと体が辛いです・・・ネ
体調崩さないよう
こまめに水分補給をして暑い夏を乗り切りましょう

リボンレイレッスン(2013年6月17日)
2013.06.17.Mon.16:53
ディプロマコース受講中の生徒さんが
今日はお友達と一緒に
リボンレイレッスンにお越しくださいました。
まずはお二人であじさいボールに挑戦。
ピッチを覚えるまで少し戸惑いましたが
いくつか作るうちにサクサク進めていらっしゃいました。
お弁当作りの苦労話や、
嵐のお話をしているうちに
パーツ作りは終了


お友達が張り付けているうちに
シャーディングの課題 レフアをレッスンしました。
今日はムシムシ暑い中ありがとうございました。
また来月お待ちしています
今日はお友達と一緒に
リボンレイレッスンにお越しくださいました。
まずはお二人であじさいボールに挑戦。
ピッチを覚えるまで少し戸惑いましたが
いくつか作るうちにサクサク進めていらっしゃいました。
お弁当作りの苦労話や、
嵐のお話をしているうちに
パーツ作りは終了


お友達が張り付けているうちに
シャーディングの課題 レフアをレッスンしました。
今日はムシムシ暑い中ありがとうございました。
また来月お待ちしています
