fc2ブログ

リボンレイレッスン ペアーレ(2008年9月19日)

2008.09.24.Wed.21:44

ペアーレ伊那でハワイアンリボンレイのレッスンでした。

今日は「ピカケ」を作っていただきました。

pikake

このピカケ、その名の通りすべてピカケステッチで進めて行きますが
綺麗に重なりながら少しづつ(ホントに少しづつ)
捻じれて行くと出来上がりがとっても素敵になります。

今回でペアーレでのレッスンは最後です。
来月からはぶぁんて・あんとなり月1回のクラスになります。
今まで以上にゆっくりとご自分のペースで進めてください。


スポンサーサイト



リボンレイレッスン ペアーレ(2008年9月5日)

2008.09.05.Fri.22:06

ペアーレ伊那のリボンレイレッスンでした。

前回の「サンフラワー」の仕上げをした後は、
作りかけのキットをお持ち頂きましたのでおしゃべりしながらチクチクしました。
この時間が皆さんのストレス解消に少しでも役に立っていると良いなと思います。

************

ペア−レ伊那は2008年10月より
「ぶぁんて・あん」としてスタートします。

「ハワイアンリボンレイ」のクラスは
来月からは月1回になり
第3金曜日 10:00〜12:00 に開講する事になりました。

今後は託児所を儲けたり、巡回バスを走らせる等
受講生の意見を取り入れてくださる施設になるそうですので
小さなお子さまのいらっしゃる方や、車に乗れない方にも
気軽にご参加いただけるのではないかしらと思っています。

9月16日からは会員の受付がはじまります。
詳しくは
(株)ワイド 0265-78-7533 まで
お問い合わせください。

皆様と一緒にリボンレイメイキングできるのを楽しみにしています

リボンレイレッスン ペアーレ(2008年8月22日)

2008.08.22.Fri.14:14

ペアーレ伊那のリボンレイレッスンでした。

今日は「サンフラワー」をお好きな色で作っていただきました。

花寿司から冬瓜料理まで今日は美味しい話ばかりで
なんだか お腹が空いてしまいました(笑)

次回は今日の続きから仕上をして、各々の作りかけのレイを作りましょう

リボンレイレッスン ペアーレ(2008年7月18日)

2008.07.18.Fri.21:04

ペアーレ伊那のリボンレイレッスンでした。

今日は夏らしい柔らかい色のリボンで「マリーゴールド」と
ビタミンカラーの「イリマ&ティレイ」を作っていただきました。

ld_mgoldilima&ti

美味しいおやつも頂いて(ごちそうさまでした)
いつもの通りの賑やかなとっても楽しい
パワフルな時間を過ごす事ができました。
次回は今日の続きとご希望の方はクロシェットを作りましょう。

リボンレイレッスン ペアーレ(2008年7月4日)

2008.07.04.Fri.16:53

ペーアレ伊那のリボンレイレッスンでした。

前回のレッスンの時に
レイラニシフォンストラップを作りたい
とリクエストをいただきましたので
何色かお持ちしてお好きなカラーで作っていただきました。

大きさや詰め具合を微妙にかえながら各々2個づつ出来上がり
皆さん 気に入っていただけたようで良かったです

そして前々回のこちらのクラスで既にストラップを作られたMさんは
愛犬ももちゃん用のアクセサリーに挑戦していただきました。
お家に帰ってももちゃんの首周りに合わせて最後の仕上をされるそうです。
くれぐれもかじられませんように。。。
お名前と同じ桃色のおリボンで小型犬用に幅の細いものでご用意しましたが
いかがだったでしょうか?
わからないところがありましたら遠慮なくご連絡くださいね。

dogacce01  dogacce02
はじめまして♪ ノエルです。

リボンレイレッスン ペアーレ(2008年6月20日)

2008.06.30.Mon.18:42
ペーアレ伊那のリボンレイレッスンでした。

久しぶりに全員揃ってのレッスンとなり、「プアケニケニ」と「クラウンフラワーwithボウス」を各々レッスンしました。
crownbozu


次回はストラップを作りたいとのご要望頂きましたので楽しみにしていて下さいね。

リボンレイレッスン ペアーレ(2008年6月6日)

2008.06.07.Sat.14:02
ペーアレ伊那のリボンレイレッスンでした。

今日は皆さんご都合が悪く、マンツーマンレッスンとなりました。
2ヶ月程前に子犬ちゃんをご家族にお迎えになったので
子育て談義に花が咲きあっと言う間の2時間でした。
最初は手を焼いて育児ノイローゼになるかと思ったそうですが(笑)
最近は随分と、おりこうさんになって来たそうです。(子犬の時って悪魔のようですものね。)

レッスン中にレイラニシフォンのストラップをピンクでお一つ作り上げて
ブルーのキットをもう一つお持ち帰りになりましたが、無事完成できましたでしょうか?
おしゃべりに夢中になってしまいましたので
お家に帰ってからわからない事がありましたらご連絡くださいね。

lani_cif

リボンレイレッスン ペアーレ(2005年5月23日)

2008.06.07.Sat.13:41
ペーアレ伊那のリボンレイレッスンでした。

今日のカリキュラムは「プアケニケニ」でした。
ビタミンカラーのオレンジのリボンの間に小さなウッドビーズを通して行きますので
比較的短時間でできあがるレイです。
針の通し方も面白いので楽しんで作っていただけると思います。
残念ながら今日はお一人お休みでしたが、いつもながら賑やかで楽しいクラスでした。
つづきはお時間のある時に完成させて下さいね。

puakenikeni

リボンレイレッスン ペアーレ(2008年5月9日)

2008.05.10.Sat.14:39
ペーアレ伊那のリボンレイレッスンでした。

はじめからの皆さんには「ブルーミングピカケ」をオレンジ、ブルー、ピンクと3色用意して
それぞれお好みのカラーで作っていただきました。
作り方はシンプルですが、出来上がるとこんなに素敵なレイになります。

bloompikake


そして今期からの生徒さんは前回に続いて「プルメリア」を作りました。
1本目はねじれてしまって苦労したとおっしゃっていましたが
2本目はコツがわかって来たのでしょうか、上手に作っていらっしゃいました。
どのレイも同じですが、1本目より2本目、更に3本目と上手に作れるようになりますよ(私もそうです)

GWにおでかけされたそうで、お土産までいただいてしまってありがとうございました。
はじめていただきましたが、桃の果肉が入っていて上品な甘さで美味しかったです。

次回は皆さん同じ作品が作れるようご用意して行こうと思っています。
楽しみにしていてくださいネ

リボンレイレッスン ペアーレ(2008年4月18日)

2008.04.18.Fri.20:57
ペーアレ伊那でのリボンレイレッスンでした。

こちらの講座がはじまってからずっと通ってくださっている生徒さんのお隣のお家の方が興味を持ってくださり、今日からお一人増えてのレッスンとなりました。

ここ何回か、各々ご都合が悪く欠席されていましたので久しぶりにフルメンバー揃ってのレッスンとなりました。マンツーマンレッスンもじっくりお話しながらできますので、充実した時間となりますが、今日のように賑やかなレッスンもまたとっても楽しいです。(私はどちらも好きです♪)

今回はイレギュラーで別々の作品を作りましたが、次回からは通常通り皆さんで同じ物を作っていきたいと思います。リクエストがありましたらどうぞご連絡くださいネ。