公認インストラクター
2016.08.03.Wed.11:19
サティフィケートプログラムを受講してくださっていたNさまが
この度すべての課題を終えて
7月にモアナコアよりサティフィケートと
ハワイアンネーム『'Iliahi( イリアヒ)』を
授与されました。
おめでとうございます。
彼女は先にAQUA ROSEディプロマプログラムを取得したのち
サティフィケートプログラムを受講されました。
出来ないと何度でもやりなおして
納得いくまで突き詰めるタイプのNさんは
頭も柔らかく、レッスンしたレイを
小物にアレンジするのも上手で
いろんな作品を作って見せてくださいました。
卒業制作のリボンレイは
「パイナップルリリー」と「スイートピー」の
2本を制作なさいましたので
ここでご紹介させていただきます。
Nさまらしい素敵なレイです。
パイナップルリリー

スイートピー

今後のご活躍をお祈りしております。
この度すべての課題を終えて
7月にモアナコアよりサティフィケートと
ハワイアンネーム『'Iliahi( イリアヒ)』を
授与されました。
おめでとうございます。
彼女は先にAQUA ROSEディプロマプログラムを取得したのち
サティフィケートプログラムを受講されました。
出来ないと何度でもやりなおして
納得いくまで突き詰めるタイプのNさんは
頭も柔らかく、レッスンしたレイを
小物にアレンジするのも上手で
いろんな作品を作って見せてくださいました。
卒業制作のリボンレイは
「パイナップルリリー」と「スイートピー」の
2本を制作なさいましたので
ここでご紹介させていただきます。
Nさまらしい素敵なレイです。
パイナップルリリー

スイートピー

今後のご活躍をお祈りしております。
スポンサーサイト
生徒さんのステファノティス
2016.04.26.Tue.11:18
この度発生した「平成28年熊本地震」により
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。





リボンレイ資格取得講座受講生さまの作品
「ステファノティス」
ステファノティスは、マダガスカルジャスミンのことで
香りがとてもよいお花です。

画像では分かりにくいのですが、
間にビーズを入れながらのピカケステッチですので
少し作りにくいレイの類に入るかもしれません。
バラバラした感じに見えるのには理由があり、
そこにご自身が気付けてなおすことができるようになると
より一層素敵な作品に仕上がると思います。
今回はそんな事をアドバイスさせていただきました
すべて、なんでもレイになっていれば
ではなく
より美しく仕上げるための参考になればと思い
私の知り得る限りの情報をお伝えしています。
時には 厳しい
と思われるかもしれませんが
それがいつか生徒さんのためになると信じています。
リボンレイは面白いもので
美しく作るという気持ちと
丁寧を心がけて作ると
作品に表れるような気がします。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。





リボンレイ資格取得講座受講生さまの作品
「ステファノティス」
ステファノティスは、マダガスカルジャスミンのことで
香りがとてもよいお花です。

画像では分かりにくいのですが、
間にビーズを入れながらのピカケステッチですので
少し作りにくいレイの類に入るかもしれません。
バラバラした感じに見えるのには理由があり、
そこにご自身が気付けてなおすことができるようになると
より一層素敵な作品に仕上がると思います。
今回はそんな事をアドバイスさせていただきました

すべて、なんでもレイになっていれば

より美しく仕上げるための参考になればと思い
私の知り得る限りの情報をお伝えしています。
時には 厳しい

それがいつか生徒さんのためになると信じています。
リボンレイは面白いもので
美しく作るという気持ちと
丁寧を心がけて作ると
作品に表れるような気がします。
生徒さんのヒナヒナ
2016.03.05.Sat.14:01
生徒さんの作品「ヒナヒナ」です。

今回はなかなか進まず(._.)ようやく完成しました。
次作からはゆとりを持って集中して取り掛かりたいと思います。
というメッセージも一緒にいただきました。
このレイは、
マーク&カットにも時間がかかりますし
メイキングにも時間がかかります。
そのレイをお仕事がお忙しい中
几帳面に作ってくださって大変だったと思います。
お疲れさまでした

今回はなかなか進まず(._.)ようやく完成しました。
次作からはゆとりを持って集中して取り掛かりたいと思います。
というメッセージも一緒にいただきました。
このレイは、
マーク&カットにも時間がかかりますし
メイキングにも時間がかかります。
そのレイをお仕事がお忙しい中
几帳面に作ってくださって大変だったと思います。
お疲れさまでした

爽やかカラーのマウナロア
2016.03.01.Tue.14:41
今年は閏年。
昨日は4年に一度の2月29日でした。
みなさんは、この貴重な日をどのように過ごされましたか?
そして今日からは3月。
これから日ごとに春めいて来ることでしょう。
さて先週のお話になりますが、
資格取得プログラムを受講中の生徒様から
作品画像が届きましたのでご紹介します。
ハードリボンで作る「マウナロア」


マウナロアとは、
この作品のようなフラットな(平らな)レイの総称です。
ですのでこのレイはハワイアンリボンレイでは珍しく(?)
お花の名前が付いてないレイになりますね。
多くの方と接していると
一生懸命前向きに頑張っているのか
ちょっと小休止なのか
なんとなーくですが、わかる時があります。
こちらの生徒さんは県外の方でして
通信で受講してくださっています。
お一人で課題を進めていると
時には行き詰まってしまう事もあろうかと思いますが
「先生になるんだ」という強い信念のもと
頑張っていらっしゃいます。
そんな彼女を見ていると
私がリボンレイを始めたばかりの頃を思い出して
頑張れ頑張ってと遠くからですがエールを送っています。
(届いてるかな?)
昨日は4年に一度の2月29日でした。
みなさんは、この貴重な日をどのように過ごされましたか?
そして今日からは3月。
これから日ごとに春めいて来ることでしょう。
さて先週のお話になりますが、
資格取得プログラムを受講中の生徒様から
作品画像が届きましたのでご紹介します。
ハードリボンで作る「マウナロア」


マウナロアとは、
この作品のようなフラットな(平らな)レイの総称です。
ですのでこのレイはハワイアンリボンレイでは珍しく(?)
お花の名前が付いてないレイになりますね。
多くの方と接していると
一生懸命前向きに頑張っているのか
ちょっと小休止なのか
なんとなーくですが、わかる時があります。
こちらの生徒さんは県外の方でして
通信で受講してくださっています。
お一人で課題を進めていると
時には行き詰まってしまう事もあろうかと思いますが
「先生になるんだ」という強い信念のもと
頑張っていらっしゃいます。
そんな彼女を見ていると
私がリボンレイを始めたばかりの頃を思い出して
頑張れ頑張ってと遠くからですがエールを送っています。
(届いてるかな?)
資格取得を目指して
2016.01.28.Thu.13:59
暖冬だった今までとうってかわって
今週はじめの寒さは堪えました。
お水が供給されていない地域のみなさまは
大変と思いますが
寒冷地でそれなりの対策をしている我が家でさえ
水道が凍結してしまい昨日やっと出ました。
そんな寒い中
リボンレイ資格取得を目指す生徒さまが
頑張って作ってくださった作品をご紹介します。

フィンガーレイ
最初はうまくコツがつかめずに苦労しましたが、1回編んで、ほどいてまた編んでを、4回やりました。
自分なりに、コツがつかめて編むことができました。
ボウがまだ上手にできなくです。
と、生徒様。
何度も何度も作り直してくださったそうで
大変お疲れさまでした。
リボンレイに限らず、
ラクして簡単に、
とはなかなかいかないものです。
努力は間違いなくご自身のためになるハズです。
引き続きリボンレイメイキングを楽しんでください。
お疲れさまでした。
今週はじめの寒さは堪えました。
お水が供給されていない地域のみなさまは
大変と思いますが
寒冷地でそれなりの対策をしている我が家でさえ
水道が凍結してしまい昨日やっと出ました。
そんな寒い中
リボンレイ資格取得を目指す生徒さまが
頑張って作ってくださった作品をご紹介します。

フィンガーレイ
最初はうまくコツがつかめずに苦労しましたが、1回編んで、ほどいてまた編んでを、4回やりました。
自分なりに、コツがつかめて編むことができました。
ボウがまだ上手にできなくです。
と、生徒様。
何度も何度も作り直してくださったそうで
大変お疲れさまでした。
リボンレイに限らず、
ラクして簡単に、
とはなかなかいかないものです。
努力は間違いなくご自身のためになるハズです。
引き続きリボンレイメイキングを楽しんでください。
お疲れさまでした。
受講生さま。あと少し
2015.12.08.Tue.11:36
寒くなりましたね。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年もあっという間に12月。
毎年毎年一年が早く感じておりますが
充実しているのか、どうなのでしょうか・・・
リボンレイサティフィケート取得を目指して
コースレッスンしていらっしゃる受講生様から
仕上がった作品が届きましたのでご紹介します。

ゴールドエッジリボンが 柔らかく つぶれやすく気をつけたつもりです。
とおっしゃる通り、
気をつけて丁寧に制作してくださった事が
作品を拝見していてわかりました。
残りの作品はあともう少しですね。
楽しんで制作してください。
お疲れさまでした
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年もあっという間に12月。
毎年毎年一年が早く感じておりますが
充実しているのか、どうなのでしょうか・・・

リボンレイサティフィケート取得を目指して
コースレッスンしていらっしゃる受講生様から
仕上がった作品が届きましたのでご紹介します。

ゴールドエッジリボンが 柔らかく つぶれやすく気をつけたつもりです。
とおっしゃる通り、
気をつけて丁寧に制作してくださった事が
作品を拝見していてわかりました。
残りの作品はあともう少しですね。
楽しんで制作してください。
お疲れさまでした

生徒さんの作品。着々と。
2014.10.03.Fri.17:28
資格取得プログラム受講中の生徒さんがレッスンと作品チェックにお越しくださいました。
毎月1回、2本のレイを着々と仕上げていらっしゃいます。
特に急いで資格を取りたいわけではないそうですが、私からのアドバイスを参考にしていただいて、良い感じで進めていらっしゃると思います。
「気を付けなければならない点やここに注意して制作しようと考えながら作ることができるようになってきた」とおっしゃっていました。
素晴らしい!!
です
目標に向かって一歩ずつ進んでまいりましょう
お疲れ様でした

毎月1回、2本のレイを着々と仕上げていらっしゃいます。
特に急いで資格を取りたいわけではないそうですが、私からのアドバイスを参考にしていただいて、良い感じで進めていらっしゃると思います。
「気を付けなければならない点やここに注意して制作しようと考えながら作ることができるようになってきた」とおっしゃっていました。
素晴らしい!!

目標に向かって一歩ずつ進んでまいりましょう
お疲れ様でした

受講生さまの作品です
2014.08.08.Fri.21:48
先月サティフィケートプログラムをスタートしたばかりの
生徒さんが2作品仕上げて、1作品途中まででお持ちくださいました
超特急で作られています。

プルメリアは何回も何回もやり直してくださったそうですが、
どーしても納得いかないそうですので
ちょっとアドバイス
させていただきました。
次に作るときの参考になさってください。
プルメリアはリボンレイの初心者向けと言われていますが
私は、
たかがプルメリアされどプルメリアあなどるなかれプルメリア
と思っていて
なかなか一筋縄ではいかないレイだと思っています。
でも練習すればするほど上達するのもこのレイですので
がんばりましょう
ダブルブレードはとても綺麗にあめていました。
課題はボウですね。
ボウも練習あるのみ、ギュッと頑張ってください。
お疲れ様でした
生徒さんが2作品仕上げて、1作品途中まででお持ちくださいました

超特急で作られています。

プルメリアは何回も何回もやり直してくださったそうですが、
どーしても納得いかないそうですので
ちょっとアドバイス

次に作るときの参考になさってください。
プルメリアはリボンレイの初心者向けと言われていますが
私は、
たかがプルメリアされどプルメリアあなどるなかれプルメリア
と思っていて
なかなか一筋縄ではいかないレイだと思っています。
でも練習すればするほど上達するのもこのレイですので
がんばりましょう

ダブルブレードはとても綺麗にあめていました。
課題はボウですね。
ボウも練習あるのみ、ギュッと頑張ってください。
お疲れ様でした

ディプロマおめでとうございます
2014.06.13.Fri.19:58
Nさんが
今日晴れてAQUAROSEのディプロマを取得なさいました。
おめでとうございます。
コースレッスンを始めるときも
とても慎重に、悩んで悩んではじめられましたね。
その後も時々折れそうになりながらも頑張って
ご自身のペースでゆっくり丁寧に課題をすすめられて
苦手だったステッチも克服されたNさんが
なんだか今日はとても大きく感じました。
本当に良く頑張ってくださいました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今日は本当におめでとうございました。

今日晴れてAQUAROSEのディプロマを取得なさいました。
おめでとうございます。
コースレッスンを始めるときも
とても慎重に、悩んで悩んではじめられましたね。
その後も時々折れそうになりながらも頑張って
ご自身のペースでゆっくり丁寧に課題をすすめられて
苦手だったステッチも克服されたNさんが
なんだか今日はとても大きく感じました。
本当に良く頑張ってくださいました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
今日は本当におめでとうございました。

ディプロマプログラム受講生さまの作品
2014.05.19.Mon.20:45
AQUA ROSEディプロマプログラム受講中の
生徒さんの作品 「Crownflower&Bozu(クラウンフラワー&ボウズ)」です。

ご本人に言わせると、ピカケステッチが苦手中の苦手だそうで
レッスン中もなにやらブツブツ・と・・(笑)
ですので、私もちょっと心配というか、気になっていたのですが
でも今日仕上がりを拝見してみたら、とても綺麗に出来上がっていて
私もうれしくて、感激してしまいました。
彼女の事ですから、きっと
納得いくまで何度も何度もやり直したのだと思います。
ホントにホントにお疲れ様でした。
生徒さんの作品 「Crownflower&Bozu(クラウンフラワー&ボウズ)」です。

ご本人に言わせると、ピカケステッチが苦手中の苦手だそうで
レッスン中もなにやらブツブツ・と・・(笑)
ですので、私もちょっと心配というか、気になっていたのですが
でも今日仕上がりを拝見してみたら、とても綺麗に出来上がっていて
私もうれしくて、感激してしまいました。
彼女の事ですから、きっと
納得いくまで何度も何度もやり直したのだと思います。
ホントにホントにお疲れ様でした。